fc2ブログ

はるがま工房コーナー

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

20日のえびす市には、たくさんのお客様に来店いただき、
誠にありがとうございました。

10時前に、早くもお客様がみえ、スタッフ大慌て(^^;;;
準備が終わってなかったため、玄関先でお待ちいただきました。

開店と同時にたくさんのお客様が ∑(*゚ω゚*)

特に宣伝もしていなかったので、ありがたい予想外でした!

当日のえびす市の画像は、かげとら通信にありますよ♪


さてさて、えびす市もおわり、いつものカフェモード。

本日のお知らせは、カフェ店舗内に、はるがま工房コーナーを設置しました。

ジャーン♪ ↓
20130124_haru.jpg

えびす市に出展くださった はるがま工房さんの御厚意で、
市終了後も、一部の作品を展示販売いたします。

えびす市に来店いただけなかったお客様にも、
是非とも見ていただきたいと思っております (o'ー'o)ノ







Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 11:00~17:00(12月より冬季営業)
※ 1月5日より 11時開店となりました。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)と特定日

カフェには、貸切可能な個室もございます。(洋室8人程度、和室6人程度)

個室利用ご希望の場合は、事前にご連絡くださいませ。

駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。


スポンサーサイト



『えびす市』直前情報♪

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

明日はいよいよ 10時から えびす市 ですよ~

今日は 15時に カフェを閉店させていただき、
えびす市 商品の納入を行いました。

みなさん、みたいでしょ?!
ちょっとだけ ですよ~ (古いギャグやな~)

まずは、草木染めの はるがま工房のコーナー ジャーン♪ ↓
20130119_h01.jpg
全体はこんな感じ。

20130119_h02.jpg
カワイイ 鹿の織り絵の巾着

20130119_h03.jpg
エコバック 同じものは一つとしてありません。

はるがま工房さんは、ペットであった羊のハルちゃんの毛を刈り、
洗い、紡ぎ、糸にします。
そして、身近な野菜や草木の他、奈良奥山周辺の草木を採取し、
紡いだ糸を草木染めにし、さらにそれを織る、、、
とてつもない時間と愛情がこもった、本物の作品なんです。

草木染め作家であるみさこさんの、やさしい色遣いがとても素敵です。

ハルちゃんは1昨年亡くなりました。。。
この毛糸は貴重なハルちゃんの毛です。

もちろん すべて 1点ものです!


そして、越前焼の 陶房遥のコーナー ジャーン♪ ↓
20130119_y01.jpg
全体はこんな感じ。

20130119_y02.jpg
素敵なカップ

20130119_y03.jpg
センスの良い器たち、、、

陶房遥さんは、御夫婦で作家さんです。
いつも感心するのですが、センスが良いだけでなく、
使いやすい器なんです。

たとえば、急須やポットなど、液だれしないし、
カップを手に持つとしっくりし、口当たりも自然なんです。

定番の商品もあるのですが、すべて手作りですので、
まったく同じものは二つとありません。


まだ紹介できないお店もいろいろありますよ~~~ ヽ(´ー`)ノ

そうそう、明日はカフェでおにぎりを販売します。

お腹が空いては戦はできぬ と思い、
簡単な飲み物とおにぎりや販売する米粉パンなどを、
飲食できるよう 個室を解放します~



明日は、山下薬局様の御厚意で、
カフェ店舗裏の山下薬局駐車場をお借りしました。

カフェ店舗裏駐車場2台のスペースがいっぱいでしたら、
山下薬局駐車場をご利用ください。

そこもいっぱいでしたら、、、
20mほど先のつばき回廊跡地駐車場もございます。


明日 20日 10時開店です。

皆さまの ご来店 お待ちしております 



Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 11:00~17:00(12月より冬季営業)
※ 1月5日より 11時開店となりました。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)と特定日

カフェには、貸切可能な個室もございます。(洋室8人程度、和室6人程度)

個室利用ご希望の場合は、事前にご連絡くださいませ。

駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。



20日は『えびす市』です!

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

みなさ~ん!! 20日(日曜日)10時から えびす市 ですよ~

ヒメ企画の えびす市 記念なる 第1回目で~す。

えびす市 とは、
カフェ店舗に、骨董・クラフト・こだわりの食材を集めた、
月に一度 開催する マーケット です。

ヒメやヒコが お世話になっている作家さんや職人さん、
おいしい食材を提供してもらっている こだわり農家の方 などに参加いただき、
カフェ店舗で 作品・食材を販売します~


古布パッチワークの『そうか』さんから、作品が届きました♪

ブログ読者の皆様だけ!!ちらっとご紹介しますね~

古布のバック ジャーン♪ ↓
20130115_b1.jpg
20130115_b2.jpg

ヒコの撮影技術が未熟で、本当に申し訳ありません。
下にある 紅色のバック、写真より実物の方が とても素敵です!

古布のポーチたち ジャーン♪ ↓
20130115_p.jpg

そうかさん、とってもセンスが良くて、ヒメもヒコもファンなんです。
一針一針、丁寧に縫製され、裏地にも凝っていらっしゃいます。

すべて、一点ものですから、早い者勝ちですよ~~~ 

また、作品が届きましたら、ご紹介しますね。


えびす市 皆さまのお越しをお待ちしております 


<1月の定休日>

1月 7・8・15・21・22・28・29 日
(祭日を除いた、月・火)


<イベント>

1月20日(日曜) 10時~17時 えびす市

カフェ店舗で行う 1日限りの 
骨董・工芸・スイーツ・こだわり食材のマーケット です~。






Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 11:00~17:00(12月より冬季営業)
※ 1月5日より 11時開店となりました。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)と特定日

カフェには、貸切可能な個室もございます。(洋室8人程度、和室6人程度)

個室利用ご希望の場合は、事前にご連絡くださいませ。

駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。






熊手

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

♪ 商売繁盛 笹持ってこい ♪ 

えびすさん と言うと、今宮戎神社 や 西宮ゑびす の「十日戎」が有名ですね。

若狭小浜にも えびすさん は いらっしゃいます。

ヒメがお参りした 末野の恵比須神社  

カフェに 恵比須神社の熊手 を お供えしました~

ジャーン ♪ ↓
20131111.jpg

今年も たくさんのお客様が
 「骨董を普段使いにしてみよう~」と 思ってくださいますように・・・

お客様に カフェの大正ロマンの空間を 楽しんでいただけますように・・・

ヒメ・ニコ・ヒコ スタッフ全員が 健康に楽しく過ごせますように~
・・・私たちが体調を崩しちゃうと、お客様に迷惑をかけてしまうので (^^;;

 それとそれと~~~♪


ヒメ:願い事 欲張りすぎちゃう?

ヒコ:・・・はい、しかもヒメが買った熊手にですね、、、

ニコ:ははは!(爆笑・・・失笑?)


ほがらかな乙女のヒメ、笑顔でてきぱきのニコ、ボケ担当のヒコで 頑張ります♪



<1月の定休日>

1月 7・8・15・21・22・28・29 日
(祭日を除いた、月・火)


<イベント>

1月20日 日曜 10時~17時 えびす市

カフェ店舗で行う 1日限りの 
骨董・工芸・スイーツ・こだわり食材のマーケット です~。







Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 11:00~17:00(12月より冬季営業)
※ 1月5日より 11時開店となりました。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)と特定日


駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。



寒修行と1月営業のお知らせ

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

今週 いよいよ仕事始めですね!

初詣をもすまし 豊かになった気持ち と 大きくなった『お腹』を抱え、
すがすがしく 出勤されましたでしょうか~。

ヒコは 食べ過ぎのお腹(;^ω^)を抱えてはおりますが、
朝から 清々しい光景を見てまいりました~♪

それは、新春の風物詩『寒修行』です~~~!!

ジャーン!! ↓
20130107.jpg

小浜市伏原の曹洞宗発心寺の寒修行は、毎年1月6日から節分の2月3日まで、
雲水が旧市街地内を たく鉢に 練り歩きます。

朝の街中に、どこからともなく リーンという 鈴の音と
雲水の「ほぉ~」という 独特な掛け声が響き渡ります。

そして 耳を澄ますと 素足に履いた わらじで 歩く音がします。
・・・今日は 足袋を履いていらっしゃいますね~

静寂の中での ひとときにできる 神々しい空間、、、
この空気が大好きなヒコは 毎朝 楽しみにしております ヾ(*´▽`*)ノ

いいですよ~ 小浜旧市街地での 冬の朝の風物詩

ぜひぜひ 若狭小浜まで 寒修行の風景を見に来てくださいね~ 


カフェの1月営業のご案内です。


<1月の定休日>

1月 7・8・15・21・22・28・29 日
(祭日を除いた、月・火)


<イベント>

1月20日 10時~17時 えびす市 

カフェ店舗で行う 1日限りの 
骨董・工芸・スイーツ・こだわり食材のマーケット です~ 






Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 11:00~17:00(12月より冬季営業)
※ 1月5日より 11時開店となりました。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)と特定日


駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。



謹賀新年&えびす市

あけましておめでとうございます! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。


元旦の若狭小浜は晴天の良いお天気でした~

カフェをOPENしたものの ヒメとそわそわ~~~~

ヒメ:「お客様、いらっしゃるかな~?」

ヒコ:「商店街 誰も歩いていないやん!」

ヒメ:「八幡さんに初詣しとこ~」と出かけ・・・すぐに戻ったヒメ!

ヒメ:「八幡さん、大混雑!! これからお客様いらっしゃるわ~」


午前中は ひっそりしたカフェでしたが、
ヒメの言うとおり、午後から 初詣帰りのお客様が
たくさん いらしてくださいました~♪ ありがとうございます!


さてさて 今日はキーワード えびす市 のご案内です 

1月20日(日)10:00~17:00 えびす市 を開催します。


えびす市のチラシはこちら・・・

20130120_ebisu.jpg


当日は、お買い得の骨董のほか、染色・工芸品・新鮮野菜・スイーツなど
盛りだくさんの マーケット になります。

これから、毎月第三日曜日に開催する予定です。

ぜひぜひ いらしてくださいね!

大変申し訳ありませんが、カフェ店舗をえびす市会場とするため、
当日 カフェはお休みになります。




年始の営業のご案内>

1月1日~1月2日   カフェの営業(ランチはお休みです)

1月3日~1月4日   冬休み その2

1月5日から     通常営業





Antique Cafe あさい

小浜市小浜酒井1(はまかぜ通り商店街)
TEL:0770(52)0081

営業時間 10:00~17:00(12月より冬季営業)

※ 1月5日より 11時開店といたします。

定休日:毎週月曜(月曜日が祭日の場合は営業)


駐車場もございます。お車でお越しのお客様、スタッフにお声かけください。



sidetitleプロフィールsidetitle

カフェあさいのヒコ

Author:カフェあさいのヒコ
若狭の風景と、美味しいものが大好きなヒコです(^^)/

カフェの日常の出来事のほか、若狭小浜の素敵なところを紹介していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします(^-^)

こちらもご覧下さいね!
http://antiquecafeasai.sakura.ne.jp/index.html

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR