fc2ブログ

「Antique Cafe あさい」のプロローグ

~ プロローグ ~

福井県小浜市 駅通りはまかぜ商店街『Antique Cafe あさい』のオーナーは、
はまかぜ商店街で、昭和61年から骨董販売業をしている「古民芸あさい」です。

オーナーのお父様 勇さんは、大正ロマン風情のある京都共栄銀行店舗跡を改装し、
「浅井古美術店」を、営業していました。


浅井古美術店外観


親子2代、50mしか離れていない別々の店舗で、骨董店を営むのは珍しいことだと思います。

高齢になっても勇さんは、日々の道具の手入れや接客・発送の荷造りと、
毎日「浅井古美術店」の灯りをつけ、いきいきと生活されていました。

生涯現役の勇さんでしたが、2010年秋 天寿を全うされました。

主を無くした「浅井古美術店」は、灯りも消え、商店街にひっそりと佇んでおりました。

『父親の遺してくれた、大正ロマン風情のある店舗に もう一度 灯りをつけたい。
そして、骨董をもっと気軽に、普段に使ってもらえるような お店を開きたい。』

そんなオーナーの思いから、
「浅井古美術店」は、普段使いの骨董、気軽に買える骨董の販売と、
素人だけど一生懸命に淹れた珈琲を提供する『Antique Cafe あさい』として、復活します。



このブログは、『Antique Cafe あさい』の日々の奮闘記録を、ヒコが綴ります。

よろしければ ご一緒に、カフェ開店までのハラハラわくわくを共有くださいませ(笑)

そして、開店した暁には、是非『Antique Cafe あさい』に いらしてくださいね。

気軽に骨董を見られる店、居心地の良いカフェ を目指して、がんばります


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

骨董品をただ飾って置くだけでは 勿体無いですよね~d(⌒ー⌒)!

飾り棚から然り気無く出し、ちょっとお洒落に普段使いを楽しむ!!を目指します。
カフェあさいを楽しみしています♪

Re: タイトルなし

ぐぅたら♪さま

『Antique Cafe あさい』ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

本当に! 骨董はもともと生活に使われる食器ですものね。
使わないと、もったいない~と思っちゃいます( ´ ▽` )ノ

無事開店できるよう、今後も応援してくださいね♪

No title

カフェーあさい いつ出来るのかな~?

早く素敵なレトロの空間で まったりしてみたいです。

出来る日を楽しみにしております ♪

No title

ぐぅたら♪さま

コメントありがとうございます!

9月開店を目指しておりますが、
具体的な日が決まり次第、
このブログでご案内しますね(^^)
sidetitleプロフィールsidetitle

カフェあさいのヒコ

Author:カフェあさいのヒコ
若狭の風景と、美味しいものが大好きなヒコです(^^)/

カフェの日常の出来事のほか、若狭小浜の素敵なところを紹介していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします(^-^)

こちらもご覧下さいね!
http://antiquecafeasai.sakura.ne.jp/index.html

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR