fc2ブログ

時計

こんにちわ! 『Antique Cafe あさい』 ヒコ です。

もうすぐ9月ですね。

9月の第3土日は若狭地方最大の秋祭、放生祭りという神事があります。

先週から、夜7時を過ぎると、どこからともなく笛や太鼓の音が聞こえます。

放生祭りの八幡神社に奉納する 山車、神楽、大太鼓、獅子などの
お囃子の練習が始まっているのです。

秋の虫の声の伴奏に 笛や太鼓の音色。
とても風情のある夜の調べは、いつも楽しみに鑑賞しております。


もうひとつ 大事なイベント
『Antique Cafe あさい』の OPEN は 9月6日ですよ♪


今日はカフェの時を刻む時計をご紹介します。

こちらです~ ジャーン♪ ↓

時計


昔ながらのボンボン時計です。

開店準備の作業をしていると、カチ・カチ・カチ と振子の音がし、
時を告げる ビイーン、ビイーン という音が
 とても心地よいのです (*´▽`*)


このアンティークな空間も 楽しんでいただきたいと思ってます 

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

もしかして、今時の壁紙じゃぁ無いですよね〜。
『しっくい』とか言うのですか?それとも『白壁』?
皆が懐かしがる 裸電球より 私が気になるのは その上の真っ黒のソケットとか言うの?天井の所の。
我が家にも、昔 そんなのがあったっけ?って。

で、もう一つ。
↓ 紹介のテーブルや椅子よりも その奥の・・・・
昔の指物大工さんの腕の見せ所って細かな障子みたいな・・・・色もいいですねぇ〜。
私って、ピント外れてる?

Re: No title

メーメーさま

いつもブログを訪問くださりありがとうございます!

カフェの壁は、もともとの壁を塗りなおしたものです。
白壁に近いかも。
気になられたソケットは現代のものですよ~
奥の障子はヒコもお気に入りです。いい飴色ですよね!

次回はお店の全体をご紹介できるよう、片づけなければ!!

これからもよろしくお願いいたします(^^)
sidetitleプロフィールsidetitle

カフェあさいのヒコ

Author:カフェあさいのヒコ
若狭の風景と、美味しいものが大好きなヒコです(^^)/

カフェの日常の出来事のほか、若狭小浜の素敵なところを紹介していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします(^-^)

こちらもご覧下さいね!
http://antiquecafeasai.sakura.ne.jp/index.html

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR